日本語
NIHON UNIVERSITY's
College of Engineering
Department of Computer Science
Updated : 2019/11/25
Professor
UEDA Kiyoshi
Birth:1964
■
Career (Number of the published data : 1)
日本大学 工学部 情報工学科 教授 2014/04/01-Present
■
Academic background (Number of the published data : 3)
Keio University Faculty of Science and Technology Electronics and Electrical Engineering 1987/03/31 Graduated Domestic
Keio University 理工学研究科 電気工学専攻 Master course 1989/03/31 Completed Domestic
Kyushu University 大学院システム情報科学府 情報学専攻 Doctor later 2010/01/25 Completed Domestic
■
Research Areas (Number of the published data : 4)
Software
Information network
Control engineering/System engineering
Communication/ Network engineering
■
Research keywords (Number of the published data : 3)
制御ソフトウェア
分散アーキテクチャ
情報・通信システム
■
Subject of research (Number of the published data : 1)
情報システムを高信頼化する制御ソフトウェアの研究 2014/04/01-Present
View details...
■
Achievements of joint or funded research (Number of the published data : 5)
機械学習による検証項目自動抽出に関する共同研究 2019-2021
次世代NWに関する共同研究 2018-2019
仕様書構造化及び試験項目自動生成に関する共同研究 2017-2018
仕様書構造化及び試験項目自動生成に関する共同研究 2016-2017
アプリケーションソフトウェア開発技術における設計や検証項目抽出の自動化・省力化に関する共同研究 2015-2016
View details...
■
Papers (Number of the published data : 165)
Autonomous Navigation Control of UAV Using Wireless Smart Meter Devices Journal of Telecommunications and Information Technology (JTIT) 2019/07/04
高可用分散クラスタにおけるデータ冗長性動的制御手法 電子情報通信学会和文論文誌 B 2019/09/01
継続的安定運用を目指した大規模通信システムの開発手法と評価 電子情報通信学会和文論文誌 B 2018/12/01
P2P Network Control using Physical Network Session Control 電子情報通信学会和文論文誌 B 2017/05/01
Route Reconstruction at Failure in Navigation Control of UAV by Smartmeter Wireless Devices Proc. of the 25th Asia-Pacific Conference on Communications 2019/11/06
View details...
■
Research presentations (Number of the published data : 28)
Oral presentation(general) 教師データ分類による機械学習の学習効率向上 第18回ネットワークソフトウェア研究会 2019/01/18
Oral presentation(general) スマートメーター無線デバイスを用いたサービス適応型ルーティングプロトコル 情報処理学会東北支部研究会 2019/01/12
Oral presentation(general) スマートメーターNWを用いたサービス適応型ルーチングプロトコルに関する研究 第61回日本大学工学部学術研究報告会 2018/12/08
Oral presentation(general) 試験項目自動生成に向けた機械学習の教師データ作成法に関する研究 第61回日本大学工学部学術研究報告会 2018/12/08
Oral presentation(general) 高可用分散クラスタを用いたデータ管理における負荷分散方式に関する研究 第61回日本大学工学部学術研究報告会 2018/12/08
View details...
■
Intellectual property rights (Number of the published data : 60)
Patent アドレスID変換システム及びアドレスID変換方法
Patent 通信システム
Patent グリッドシステムにおける決済情報算出方法, グリッド仲介装置, グリッド仲介プログラム
Patent 通信端末, 通信システム及び通信方法並びに通信プログラム
Patent 意味情報ネットワークを用いた進捗管理方法およびシステム, 進捗管理プログラム並びにそのプログラムを記録した記録媒体
View details...
■
Prizes (Number of the published data : 2)
通信ソサイエティ 優秀論文賞 2008/09/17 Domestic
通信ソサイエティ活動功労賞 2015/09/09 Domestic
View details...
■
Research expenses (Number of the published data : 2)
Donation スマートメーター無線デバイスを用いた移動機自立の宛先家屋への経路と移動位置測定法の開発 2017/04/01-2018/03/31
Grant-in-Aid for Scientific Research 激甚災害でも通信・通話継続するセッション制御サーバのデータ管理方法の確立 2014/10/01-2015/03/31
View details...
■
Alloted class (Number of the published data : 10)
コンピュータネットワーク
プログラミング入門及び演習
コンピュータアーキテクチャ入門
基礎オペレーティングシステム
プログラミングの基礎及び演習
View details...
■
Social activities (Number of the published data : 4)
ふくしまICT利活用推進協議会特別会員 2016/01-Present
郡山市まち・ひと・しごと創生総合戦略有識者会議委員 2015/06/12-2016/01/29
郡山市個人情報保護審議会委員 2015/04/24-Present
郡山市情報化推進アドバイザー 2015/04/24-Present
View details...
■
Memberships of academic societies (Number of the published data : 3)
電子情報通信学会
情報処理学会
IEEE
View details...
■
Committee Career (Number of the published data : 9)
6th International Conference on Emerging Internet, Data & Web Technologies Program Committee 2017/09/27-2018/03/19
8th International Symposium on Information and Communication Technology Program Committee 2017/09/20-2017/12/08
9th International Workshop on Autonomous Self-Organizing Networks Program Committee 2016/04/01-2017/03/31
IEEE International Conference on Communications (ICC 2011), Technical Program Committee Member 2010-2011
IEEE Global Communications Conference (Globecom 2011), Technical Program Committee Member 2010-2011
View details...