English
日本大学
短期大学部(船橋校舎)
建築・生活デザイン学科
更新日:2020/03/04
准教授
廣石 秀造
ヒロイシ シュウゾウ
HIROISHI Shuzo
■
学位 (公開件数:1件)
博士(工学) 日本大学
■
免許・資格 (公開件数:3件)
一級建築士
宅地建物取引士
構造設計一級建築士
■
研究分野 (公開件数:1件)
建築構造・材料
■
著書 (公開件数:3件)
構造用教材 一般社団法人日本建築学会 2014/03/20
建築形態と力学的感性 一般社団法人日本建築学会 2014/03/01
絵でみる ちからとかたち 一般社団法人日本建築学会 2013/07/01
詳細表示...
■
論文 (公開件数:50件)
材料非線形性を考慮した過大な負圧荷重時と繰り返し荷重時の挙動の把握 -ETFEフィルムを用いた密閉型レンズ状二重空気膜構造の基本的力学性状に関する研究- 日本建築学会構造系論文集 2019/12
集成材に鋼板挿入接合を用いた水平ブレースの単調引張及び圧縮・引張繰返し載荷試験 日本建築学会技術報告集 2019/06
ローラーコースターの地震応答性状に関する基礎的研究 構造工学論文集 2019/04
材料非線形性を考慮した積雪偏荷重時における挙動と進行性ポンディングに関する検討ーETFEフィルムを用いた密閉型レンズ状二重空気膜構造の基本的力学性状に関する研究ー 日本建築学会構造系論文集 2019/03
異方性を考慮した木造面格子壁の数値解析モデルの評価に関する研究 -木材の繊維方向及び材料特性のばらつきが相欠き仕口に及ぼす影響の検討- 日本建築学会関東支部優秀研究報告集 2019/03
詳細表示...
■
研究発表 (公開件数:304件)
口頭発表(一般) 多孔板を用いたダブルスキンファサードの風雨圧力特性に関する研究 -2次元多孔板の抵抗係数と抗力係数 日本大学理工学部学術講演会 2019/12
口頭発表(一般) 数値流体解析を用いたホルン型張力膜構造の風応答性状に関する研究 -レイノルズ数が膜面の風圧力特性に及ぼす影響について 日本大学理工学部学術講演会 2019/12
口頭発表(一般) スプリットティ形式柱梁接合部のアルミニウム構造への適用性に関する研究 -柱梁接合部の嵌入した十字型補強材が柱の応力分布に及ぼす影響 日本大学理工学部学術講演会 2019/12
口頭発表(一般) 垂直ループコースターの地震時挙動に関する実験的研究 -小規模模型を対象とした台車の自由落下及び加振実験 日本大学理工学部学術講演会 2019/12
口頭発表(一般) ETCFEフィルムを用いたレンズ状二重空気膜構造の基本的力学性状に関する研究 -密閉型と低圧型の比較 日本大学理工学部学術講演会 2019/12
詳細表示...
■
所属学協会 (公開件数:2件)
日本建築学会
日本木材学会
詳細表示...