日本語
NIHON UNIVERSITY's
College of Sports Sciences
Department of competitive sports
Updated : 2018/11/28
Professor
KITADA Noriko
Birth:1966
■
Career (Number of the published data : 4)
日本体育大学 体育学部武道学科 助手 1989/04/01-1989/08/31
三井住友海上火災保険株式会社 人事部 柔道部選手兼コーチ 1989/09/01-1996/08/31
財団法人 日本柔道育英学会 講道学舎 常務理事 1996/09/01-2015/03/31
日本大学 スポーツ科学部 教授 2016/04/01-Present
■
Academic background (Number of the published data : 3)
日本体育大学 体育学部 武道学科柔道専攻 1989/03/31 Graduated Domestic
日本体育大学大学院 1996/03/31 Completed Domestic
弘前大学医学部 研究科研究生 2005/03/31 Completed Domestic
■
Licenses and qualifications (Number of the published data : 3)
中学校教諭一級普通免許 保健体育 1989/03/31
高校教諭二級普通免許 保健体育 1989/03/31
全日本柔道連盟指導者資格 A 2017/02/26
■
Research Areas (Number of the published data : 1)
Sports science
■
Bibliography (Number of the published data : 5)
柔道選手における減量時の栄養管理が生体に及ぼす影響について 体力・栄養・免疫学雑誌.第10巻3号 2000/01/01
大学柔道選手の減量期および回復期の栄養摂取状況と免疫機能の関連について. 体力・栄養・免疫学雑誌.第9巻2号 1999/09
大学柔道選手における血清脂質値と体脂肪との関連性の特徴 日本体育大学紀要.第29巻1号 1999/09
全国10県における児童・生徒の身体発育と体力・運動能力の特徴の比較 民族衛生.第65巻4号 1999/07
減量が血液性状及び身体特性に及ぼす影響 体力・栄養・免疫学雑誌.第6巻1号 1996/08
View details...
■
Papers (Number of the published data : 5)
柔道選手における減量時の栄養管理が生体に及ぼす影響について 体力・栄養・免疫学雑誌.第10巻3号 2000/11
大学柔道選手の減量期および回復期の栄養摂取状況と免疫機能の関連について. 体力・栄養・免疫学雑誌.第9巻2号 1999/09
大学柔道選手における血清脂質値と体脂肪との関連性の特徴 日本体育大学紀要.第29巻1号 1999/09
全国10県における児童・生徒の身体発育と体力・運動能力の特徴の比較 民族衛生.第65巻4号 1999/07
減量が血液性状及び身体特性に及ぼす影響 体力・栄養・免疫学雑誌.第6巻1号 1996/08
View details...
■
Alloted class (Number of the published data : 8)
武道論
競技スポーツ実習Ⅲ
競技スポーツ実習Ⅰ
コーチング演習Ⅰ
競技スポーツ実習Ⅳ
View details...
■
Social activities (Number of the published data : 19)
全日本柔道連盟 理事(常務理事) 2013/06/25-Present
全日本柔道連盟 広報委員会 広報委員長 2014/04/01-Present
全日本柔道連盟 コンプライアンス委員会 セクハラ部会長 2014/04/01-Present
全日本柔道連盟 少年競技者育成プロジェクト 委員 2014/04/01-Present
全日本柔道連盟 MINDプロジェクト特別委員会 委員 2014/04/01-Present
View details...
■
Memberships of academic societies (Number of the published data : 3)
体力・栄養・免疫学会
日本衛生学会
日本体力医学会
View details...