No.1 |
|
Assortment |
Symposium workshop panel(nominated)
|
Subject of presentation |
映像表現研究会 公開ディスカッション「モーショングラフィックスの歴史」
|
Conference |
ISMIE2018(東京会場)パネルディスカッション
|
Date |
2018/12/01
|
URL |
|
Description |
|
|
No.2 |
|
Assortment |
Symposium workshop panel(nominated)
|
Subject of presentation |
映像表現研究会 公開ディスカッション「RemediationとMusic Video ~ポストTV時代のMusic Videoを中心に~」
|
Conference |
ISMIE2017(東京会場)パネルディスカッション
|
Date |
2017/12/09
|
URL |
|
Description |
|
|
No.3 |
|
Assortment |
Symposium workshop panel(nominated)
|
Subject of presentation |
映像表現研究会 ISMIE2017名古屋会場 <公開トーク>
|
Conference |
ISMIE2017(名古屋会場)パネルトーク
|
Date |
2017/11/25
|
URL |
|
Description |
|
|
No.4 |
|
Assortment |
Oral presentation(general)
|
Subject of presentation |
学会発表:『そして美しく』(映像作品)
|
Conference |
日本映像学会第43回大会・作品発表
|
Date |
2017/06/04
|
URL |
|
Description |
これまでも作品を創作することは、常に映像と記憶の問題を探究することだったし、これからもそれは変わらない。ここでいう記憶とは、個人的な思い出を含みはするが、それを拡張した集合的なイメージへと結びつくことを試行している。 本作では、抽象的なイメージの増幅を基調とし、その中に断片としてのスナップ写真を配した。それぞれが短い断片であることは、受容者にとって意味として回収されることを拒むことの意図である。 ここでの映像体験が目指すものは、受容者との意味の共有を超えて、映像をただ見る、そしてそれを記憶するというメカニズムを顕にすること。明滅的に現れる写真は、私の家族が2010年にアメリカで撮影したもの。そして最後の映像はニュージャージーのアパートから見えた光景。
|
|
No.5 |
|
Assortment |
Public discourse, seminar, tutorial, course, lecture and others
|
Subject of presentation |
日米のオルタナティブ映像アーカイブの成り立ちと現在の方向性」CCJ報告
|
Conference |
アーキビスト会(仮)
|
Date |
2017/03/11
|
URL |
|
Description |
コラボラティブ・カタロギング・ジャパン(CCJ) によるカタロギング・ワークショップについての報告。
|
|
No.6 |
|
Assortment |
Symposium workshop panel(nominated)
|
Subject of presentation |
映像表現研究会 公開ディスカッション「スクリーンの修辞学」
|
Conference |
ISMIE2016(東京会場)パネルディスカッション
|
Date |
2016/12/10
|
URL |
|
Description |
|
|
No.7 |
|
Assortment |
Symposium workshop panel(nominated)
|
Subject of presentation |
映像表現研究会 公開ディスカッション「映像表現とその教育」
|
Conference |
ISMIE2015(東京会場)パネルディスカッション
|
Date |
2015/10/24
|
URL |
|
Description |
インターリンク学生映像作品展:ISMIE2015での開催
|
|
No.8 |
|
Assortment |
Other
|
Subject of presentation |
日本映像学会東部支部講演会 報告
|
Conference |
日本映像学会報No.172
|
Date |
2015/10/01
|
URL |
|
Description |
|
|
No.9 |
|
Assortment |
Public discourse, seminar, tutorial, course, lecture and others
|
Subject of presentation |
映像表現研究会「インターリンク学生映像作品展:ISMIE2014」報告
|
Conference |
日本映像学会第41回大会・研究会報告
|
Date |
2015/05/31
|
URL |
|
Description |
|
|
No.10 |
|
Assortment |
Symposium workshop panel(nominated)
|
Subject of presentation |
映像表現研究会 公開ディスカッション
|
Conference |
ISMIE2014パネルディスカッション
|
Date |
2014/10/25
|
URL |
|
Description |
インターリンク学生映像作品展:ISMIE2014での開催
|
|
No.11 |
|
Assortment |
Public discourse, seminar, tutorial, course, lecture and others
|
Subject of presentation |
映像表現研究会「インターリンク学生映像作品展:ISMIE2013」報告
|
Conference |
日本映像学会第40回大会・研究会報告
|
Date |
2014/06/08
|
URL |
|
Description |
|
|
No.12 |
|
Assortment |
Oral presentation(general)
|
Subject of presentation |
学会発表:『鏡の鏡』(映像作品)
|
Conference |
日本映像学会第40回大会・作品発表
|
Date |
2014/06/08
|
URL |
|
Description |
映像作品『鏡の鏡』は、物語から遠く離れようとする試みであり、写真(still image)と映像(moving image)の表現を巡る思索の一でもある。映像(moving image)は時間に対して線的な流れを排除することはできないが、ここでは排除できない線的な流れに堰の様な仕掛けをつくることで、映し出された映像全部をまるまる記憶するような、時間に対する本質的に矛盾したプローチを試行している。具体的には、撮影された映像(moving image)を再現のレベルで10%程度に遅延させた。当然ながら映像(moving image)は写真(still image)に近づこうとする。しかしここでは、近づこうとするからこそ、遅延された映像(moving image)が写真(still image)から決定的に遠ざかろうとする。情景の細部が見えてくるようで、映像(moving image)の運動に遮られる。この繰り返し。 撮影したのは、僕と二人の子供たち。「響子、永樹、君たちこそが、僕に世界を見せてくれる」。
|
|
No.13 |
|
Assortment |
Symposium workshop panel(nominated)
|
Subject of presentation |
シンポジウム:「現在の映像教育とその表現を巡て」
|
Conference |
ISMIE2013シンポジウム
|
Date |
2013/10/26
|
URL |
|
Description |
|
|
No.14 |
|
Assortment |
Symposium workshop panel(nominated)
|
Subject of presentation |
シンポジウム:「大学に於けるアニメーション教育と研究」
|
Conference |
日本アニメーション学会 第15大会シンポジウム
|
Date |
2013/06/15
|
URL |
|
Description |
|
|
No.15 |
|
Assortment |
Symposium workshop panel(nominated)
|
Subject of presentation |
パネルディスカッション:「デジタルイメージのリアリティ」
|
Conference |
ISMIE2012パネルディスカッション
|
Date |
2012/12/08
|
URL |
|
Description |
|
|
No.16 |
|
Assortment |
Other
|
Subject of presentation |
シンポジウム:「学生作品の今を考える」
|
Conference |
ISMIE2012シンポジウム
|
Date |
2012/11/01
|
URL |
|
Description |
|
|
No.17 |
|
Assortment |
Symposium workshop panel(nominated)
|
Subject of presentation |
シンポジウム:「学生映像作品にみる映像表現諸問題」
|
Conference |
ISMIE2011シンポジウム
|
Date |
2011/11/26
|
URL |
|
Description |
|
|
No.18 |
|
Assortment |
Other
|
Subject of presentation |
シンポジウム:「メディアと映像表現」
|
Conference |
ISMIE2010シンポジウム
|
Date |
2010/11/20
|
URL |
|
Description |
|
|
No.19 |
|
Assortment |
Other
|
Subject of presentation |
シンポジウム:「実写か!アニメーションか!-Part2-」
|
Conference |
ISMIE2009シンポジウム
|
Date |
2009/11/21
|
URL |
|
Description |
|
|
No.20 |
|
Assortment |
Other
|
Subject of presentation |
シンポジウム:「実写か!アニメーションか!」
|
Conference |
ISMIE2008シンポジウム
|
Date |
2008/11/22
|
URL |
|
Description |
|
|
No.21 |
|
Assortment |
Oral presentation(general)
|
Subject of presentation |
学会発表:『喪失の記憶』(映像作品)
|
Conference |
日本映像学会第34回大会・作品発表
|
Date |
2008/06/08
|
URL |
|
Description |
|
|
No.22 |
|
Assortment |
Other
|
Subject of presentation |
シンポジウム「メディアアートと映像教育の現在」
|
Conference |
ISMIE2007シンポジウム
|
Date |
2007/10/27
|
URL |
|
Description |
|
|
No.23 |
|
Assortment |
Oral presentation(general)
|
Subject of presentation |
学会発表:『無形の者』(映像作品)
|
Conference |
日本映像学会第33回大会・作品発表
|
Date |
2007/06/03
|
URL |
|
Description |
|
|
No.24 |
|
Assortment |
Oral presentation(general)
|
Subject of presentation |
作品上映:『森のあった場所』(映像作品)
|
Conference |
日本映像学会第32回大会・映像展
|
Date |
2006/06
|
URL |
|
Description |
|
|
No.25 |
|
Assortment |
Other
|
Subject of presentation |
シンポジウム:「いま映像表現に何が求められているか?」
|
Conference |
日本映像学会第2回映像表現研究会
|
Date |
2006/06/11
|
URL |
|
Description |
|
|
No.26 |
|
Assortment |
Other
|
Subject of presentation |
作品上映:『夜の重力』(映像作品)
|
Conference |
日本映像学会第31回大会・映像展
|
Date |
2005/06
|
URL |
|
Description |
|
|
No.27 |
|
Assortment |
Other
|
Subject of presentation |
シンポジウム:「死んだ作者は、どう生き返るか」
|
Conference |
日本映像学会第1回映像表現研究会
|
Date |
2005/06/04
|
URL |
|
Description |
|
|
No.28 |
|
Assortment |
Other
|
Subject of presentation |
作品上映:『記憶の残照』(映像作品)
|
Conference |
日本映像学会第30回大会・映像展
|
Date |
2004/06
|
URL |
|
Description |
|
|
No.29 |
|
Assortment |
Other
|
Subject of presentation |
作品上映:『まなざしの物語』(映像作品)
|
Conference |
日本映像学会第25回大会・映像展
|
Date |
1999/05
|
URL |
|
Description |
|
|