English
日本大学
理工学部
一般教育
更新日:2019/11/06
教授
中原 明生
ナカハラ アキオ
NAKAHARA Akio
個人ウェブサイトはこちら
■
経歴 (公開件数:5件)
中央大学 理工学部 技術員 1993/04/01-1997/03/31
日本大学 理工学部 助手 1997/04/01-2000/03/31
日本大学 理工学部 専任講師 2000/04/01-2006/03/31
日本大学 理工学部 助教授・准教授 2006/04/01-2015/03/31
日本大学 理工学部 教授 2015/04/01-現在
■
学歴 (公開件数:2件)
京都大学 理学部 物理 1988 卒業 国内
九州大学 大学院 理学研究科 物理学 博士後期 1993 単位取得満期退学 国内
■
学位 (公開件数:1件)
博士(理学) 九州大学 1994/02/26
■
研究分野 (公開件数:6件)
破壊の制御
パターン形成の物理
ソフトマターのレオロジー
応用物理学一般
数理物理・物性基礎
生物物理・化学物理
■
研究キーワード (公開件数:5件)
破壊の制御
パターン形成の物理
ソフトマターのレオロジー
塑性と記憶
非平衡統計物理学
■
研究テーマ (公開件数:8件)
ペーストの記憶の外的擾乱に対する非線形応答を用いた破壊と材料物性の制御 2016/04/01-2019/03/31
外場による塑性変形の関与する破壊のメカニズムとその制御 2015/04/01-2017/03/31
塑性流体のレオロジーを用いた破壊の制御 2010/04/01-2015/03/31
表面破壊における力学および電磁気学的外場を用いた制御 2011/06/01-2013/03/31
統計力学と流体力学のコラボレーションによる塑性流動と乱流の新理論の展開 2012/04/01-2015/03/31
詳細表示...
■
著書 (公開件数:2件)
Dessication Cracks and their Patterns Wiley-VCH 2015/06/08
岩波科学ライブラリー270 広辞苑を3倍楽しむ その2 岩波書店 2018/02/22
詳細表示...
■
論文 (公開件数:55件)
Imprinting Memory into Paste and Its Visualization as Crack Patterns in Drying Process Journal of the Physical Society of Japan 2005/05
Transition in the pattern of cracks resulting from memory effects in paste Physical Review E 2006/10/12
1/f
α
Density Fluctuation at the Slugging Transition Point of Granular Flows Through a Pipe Physical Review E 1997/04
Mechanism of memory effect of paste which dominates desiccation crack patterns Philosophical Transactions of the Royal Society A 2018/11
10.1098/rsta.2017.0395
Effect of interaction on the formation of memories in paste Journal of the Physical Society of Japan 2012/02
10.1143/JPSJ.81.024801
詳細表示...
■
研究発表 (公開件数:172件)
口頭発表(基調) Memory of clay paste and its application to control crack pattern 14th International Clay Conference 2009/06/18
口頭発表(招待・特別) Control of crack pattern using memory effect of paste 12th Continuum Models and Discrete Systems 2011/02/24
口頭発表(招待・特別) Control of desiccation crack patterns using memory effects of paste and Faraday waves 13th International Conference on Continuum Models and Discrete Systems 2014/07/24
口頭発表(招待・特別) Memory effect of clay paste and its application to control desiccation crack patterns International Conference on “Smart functional materials for shaping our future” 2014/09/20
口頭発表(招待・特別) Memory effect of paste and its visualization as crack pattern French-Japanese meeting on Jamming, Glasses and Phase transitions 2011/12
詳細表示...
■
知的財産権 (公開件数:2件)
特許 材料混合法
特許 超音波照射による固液混合材料の異方構造の消去
詳細表示...
■
研究費 (公開件数:14件)
文部科学省科学研究費 ペーストの破壊: 記憶を司る微視的構造と塑性変形の役割 2018/04/01-2021/03/31
文部科学省科学研究費 形態計測学的手法を用いた亀裂パターンの普遍性と多様性の解析とデータベース化 2018/04/01-2020/03/31
文部科学省科学研究費 不均一材料のクリープ破壊における亀裂のダイナミクスと幾何学的構造 2017/04/01-2019/03/31
文部科学省科学研究費 ペーストの記憶の外的擾乱に対する非線形応答を用いた破壊と材料物性の制御 2016/04/01-2019/03/31
文部科学省科学研究費 外場による塑性変形の関与する破壊のメカニズムとその制御 2015/04/01-2017/03/31
詳細表示...
■
担当授業科目 (公開件数:7件)
力と運動の物理学Ⅰ
力と運動の物理学Ⅰ演習
教養ゼミ
力と運動の物理学Ⅱ
力と運動の物理学Ⅱ演習
詳細表示...
■
教科書・教材 (公開件数:1件)
理工系のための力学 2012/11/01
詳細表示...
■
メディア報道 (公開件数:3件)
ひびわれ 2018/05/14
シマシマの謎 動物の模様を”数学”で解く 2012/10/14
事故や工事だけじゃない! なぜ起きる 謎の渋滞 2000/10/22
詳細表示...
■
所属学協会 (公開件数:4件)
日本物理学会 1987/01/01-現在
日本流体力学会 1997/05/10-現在
American Physical Society 2007/09/01-現在
American Geophysical Union 2009/08/01-現在
詳細表示...
■
委員歴 (公開件数:4件)
日本物理学会 日本物理学会・領域11運営委員 2012/10/01-2013/09/30
日本物理学会 日本物理学会誌・編集委員会・委員 2006/09/01-2008/08/31
日本物理学会 日本物理学会誌・新著紹介小委員会・委員長 2006/11/01-2008/10/31
日本物理学会 日本物理学会誌・新著紹介小委員会・委員 2005/11/01-2006/10/31
詳細表示...