English
日本大学
生物資源科学部
生命化学科
更新日:2020/06/15
教授
高橋 令二
タカハシ レイジ
TAKAHASHI Reiji
個人ウェブサイトはこちら
■
経歴 (公開件数:3件)
日本全薬工業株式会社中央研究所 研究員 1984/04-1987/03
日本大学 1987/04-現在
ニュージャージー州立医科歯科大学生化学講座客員研究員 1999/02-2000/02
■
研究分野 (公開件数:8件)
環境微生物学
応用微生物学
環境影響評価・環境政策
応用生物化学
遺伝・ゲノム動態
生物多様性・分類
環境農学
生態・環境
■
研究キーワード (公開件数:18件)
環境微生物学
応用微生物学
独立栄養性硝化細菌
酸性硫酸塩土壌
微生物群集構造解析
独立栄養性細菌
アンモニア酸化菌
亜硝酸酸化菌
分子系統分類
独立栄養性硝化細菌
資源循環
遺伝子資源
機能開発
分布解析
群集構造解析
植物根面
共生
独立栄養性硝化細菌
■
研究テーマ (公開件数:6件)
植物根面における独立栄養性硝化細菌
酸性硫酸塩土壌における微生物分布と群集構造解析 2003-現在
独立栄養性硝化細菌の分布解析
独立栄養性硝化細菌の新規分離とその応用
独立栄養性硝化細菌の新規マーカーによる系統分類
詳細表示...
■
共同・受託研究希望テーマ (公開件数:1件)
硝化細菌の環境浄化への応用
詳細表示...
■
共同・受託研究実績 (公開件数:8件)
環境条件が硝酸菌に与える影響 2017-現在
アンモニア酸化細菌のアンモニウムトランスポーターの同定 2010-現在
茶栽培土壌におけるアンモニア酸化性バクテリアおよびアンモニア酸化性アーキアの群集構造解析 2009-現在
土壌浄化法を用いた福島県会津坂下町の公共下水道処理施設における微生物調査 2009-現在
酸性硫酸塩土壌における微生物群集構造の解析ならびに硫黄酸化菌と硝化細菌の分離 2003-2007
詳細表示...
■
著書 (公開件数:3件)
農学・バイオ系英語論文ライティング 朝倉書店 2015/01
土壌微生物実験法 第3版 養賢堂 2013/06
Analysis of microbial diversity, isolation of ammonia-oxidizing and sulfur-oxidizing bacteria in acid sulfate soil, In “Development of New Bioremediation Systems of Acid Sulfate Soil for Agriculture and Forestry" Shoukadoh (Kyoto, Japan) 2008/02
詳細表示...
■
論文 (公開件数:58件)
Quantification and phylogenetic analysis of ammonia oxidizers on biofilm carriers in a full-scale wastewater treatment plant Microbes and Environments 2020/04
10.1264/jsme2.ME19140
Whole-genome sequence of the ammonia-oxidizing bacterium Nitrosomonas stercoris type strain KYUHI-S, isolated from composted cattle manure Microbiology Resource Announcements 2019/08
10.1128/MRA.00742-19
Eelgrass sediment microbiome as a nitrous oxide sink in brackish lake Akkeshi, Japan Microbes and Environments 2019/03
10.1264/jsme2.ME18103
Enrichment and physiological characterization of a cold-adapted nitrite-oxidizing Nitrotoga sp. from an eelgrass sediment Applied and Environmental Microbiology 2017/06
Nitrosomonas stercoris sp. nov., a chemoautotrophic ammonia-oxidizing bacterium tolerant of high ammonium isolated from composted cattle manure. Microbes and Environments 2015/09
詳細表示...
■
研究発表 (公開件数:195件)
ポスター発表 ショットガンメタゲノム解析による厚岸湖アマモ群落の底泥における亜酸化窒素還元微生物の群集構造解析 日本微生物生態学会第33回大会 2019/09
ポスター発表 アマモ葉表面に形成されたバイオフィルム内の微生物群集構造の解析 日本微生物生態学会第33回大会 2019/09
ポスター発表 次世代シークエンサーを使用したショットガンメタゲノム解析によるアンモニア酸化菌培養系の微生物群集構造解析 日本土壌肥料学会2019年度静岡大会 2019/09
ポスター発表 亜寒帯森林土壌から分離された新規亜硝酸酸化菌Nitrobacter sp. HOKADO20の培養的性質に関する研究 日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会 2018/08
ポスター発表 An autotrophic ammonia-oxidizing archaeon Nitrosopumilus sp. NM25 isolated from coastal eelgrass zone sediments 17th International Symposium on Microbial Ecology 2018/08
詳細表示...
■
その他研究業績 (公開件数:1件)
招待講演:全国市町村土壌浄化法連絡協議会第11回技術研修会において「土壌浄化法における微生物相の概要 -会津坂下町坂下東浄化センターにおける土壌微生物調査-」を講演 2010/10/19-2010/10/19
詳細表示...
■
担当授業科目 (公開件数:11件)
環境微生物学
微生物学
微生物学実験
微生物学特講(博士前期課程)
微生物学演習(博士前期課程)
詳細表示...
■
教育実績 (公開件数:1件)
平成16年度文部科学省サイエンスパートナーシッププログラム(帝京高等学校) 2004/04-2006/03
詳細表示...
■
所属学協会 (公開件数:6件)
日本農芸化学会
日本土壌肥料学会
日本微生物生態学会
日本生物工学会
日本土壌微生物学会
詳細表示...
■
委員歴 (公開件数:1件)
日本土壌肥料学会 代議員 2011/07-現在
詳細表示...