English
日本大学
生物資源科学部
生命化学科
更新日:2020/06/17
教授
野口 章
ノグチ アキラ
NOGUCHI Akira
個人ウェブサイトはこちら
■
経歴 (公開件数:9件)
日本学術振興会 特別研究員 1990/04-1991/07
国際協力事業団 長期派遣専門家 1991/07-1994/03
日本大学農獣医学部 農芸化学科 助手 1994/04-1998/03
日本大学生物資源科学部 農芸化学科 専任講師 1998/04-2005/03
ミュンヘン工科大学 客員研究員 2003/09-2004/08
日本大学生物資源科学部 農芸化学科 助教授 2005/04/01-2006/03/31
日本大学生物資源科学部 生命化学科 准教授 2007/04/01-2017/03/31
日本大学生物資源科学部 生命化学科 教授 2017/04/01-現在
日本大学大学院 生物資源科学研究科生物環境科学専攻 専攻主任 2017/04/01-現在
■
学歴 (公開件数:3件)
日本大学 農獣医学部 農芸化学 1984 卒業
宇都宮大学 大学院 農学研究科 農芸化学 1986 修了
東京農工大学 大学院 連合農学研究科 生物生産学 1990 修了
■
学位 (公開件数:1件)
農学博士 東京農工大学
■
研究分野 (公開件数:3件)
植物生理・分子
環境動態解析
植物栄養学・土壌学
■
研究キーワード (公開件数:9件)
植物栄養
植物生理
土壌生態系
還元土壌
水稲
不稔
導管液
土壌中養分
可給性
■
研究テーマ (公開件数:3件)
環境適応植物を用いた土壌環境修復 2000-現在
植物導管溢泌液を利用した土壌中可給態養分定量の試み 2000-現在
強還元水田土壌における水稲の異常出穂 2000-現在
詳細表示...
■
共同・受託研究実績 (公開件数:4件)
「けい酸加里」による水稲のカドミウム吸収抑制に関する研究 2017-2018
「けい酸加里」による水稲のカドミウム吸収抑制に関する研究 2016-2017
「けい酸加里」による水稲のカドミウム吸収抑制に関する研究 2015-2016
土壌の作物生産性評価に関する植物栄養学的研究 2003-2004
詳細表示...
■
著書 (公開件数:9件)
土壌・肥料学分野における科学論文ライティングの実際、農学・バイオ系英語論文ライティング 朝倉書店 2015/01/15
原子吸光分析法、灰分、無機質、改訂新版健康を考えた食品学実験 アイ・ケイコーポレーション 2014/09/30
重金属汚染、土の百科事典 丸善 2014/01
地球環境テキストブック 環境科学 オーム社 2009/03/25
Development of new bioremediation systems of acid sulfate soil for agroculture and forestry Shoukadoh Book Sellers 2008/02/29
詳細表示...
■
論文 (公開件数:41件)
Melaleuca cajuputi 根からのフマル酸分泌は高アルミニウム耐性に寄与する Plant Root 2015/05/22
10.3117/plantroot.9.15
Camellia oleifera Abel のアルミニウム移行は篩管経由で行われる Tree Physiology 2012/11/28
水稲のアルミニウム耐性は好硝酸性と競合し好アンモニウム性と相乗する Annals of Botany 2012/10/31
土壌中の無機養分可給性評価に対する植物導管液利用の可能性 1.ヘチマ導管液に及ぼす根圏無機養分の影響 Soil Science and Plant Nutrition 2005/06
土壌中の無機養分可給性評価に対する植物導管液利用の可能性 2.導管液法と抽出法の比較 Soil Science and Plant Nutrition 2005/06
詳細表示...
■
研究発表 (公開件数:97件)
口頭発表(一般) 根域イオウ濃度がアブラナ科伝統野菜のイオウ含有量と硫酸イオントランスポーター遺伝子発現に与える影響 日本土壌肥料学会2019年度静岡大会 2019/09/05
口頭発表(一般) オジギソウのアルミニウム耐性に対するリンの関与の可能性 日本土壌肥料学会2019年度静岡大会 2019/09/04
口頭発表(一般) ダイズ地上部由来物質SNRS1が根粒形成数に与える影響 日本土壌肥料学会2019年度静岡大会 2019/09/03
ポスター発表 根域イオウ濃度がアブラナ科伝統野菜のイオウ含量と硫酸イオントランスポーター遺伝子発現に与える影響 2018年度日本土壌肥料学会関東支部大会 2018/12/01
ポスター発表 Genetic and physiological analysis of sulfur uptake by traditional Japanese Brassicaceae vegetables. 11th International Plant Sulfur WorkShop 2018/09/16
詳細表示...
■
研究費 (公開件数:4件)
受託研究 「けい酸加里」による植物のカドミウム吸収抑制に関する研究 2019/04/01-2020/03/31
受託研究 「けい酸加里」による水稲のカドミウム吸収抑制に関する研究 2017/04/01-2018/03/31
受託研究 「けい酸加里」による水稲のカドミウム吸収抑制に関する研究 2016/04/01-2017/03/31
受託研究 「けい酸加里」による水稲のカドミウム吸収抑制に関する研究 2015/04/01-2016/03/31
詳細表示...
■
社会活動 (公開件数:2件)
独立行政法人農林水産消費安全技術センター業務運営懇談会委員 2017/01/23-2018/03/31
独立行政法人農林水産消費安全技術センター肥料等技術検討会委員 2011/03/01-現在
詳細表示...
■
所属学協会 (公開件数:8件)
Europian Society of Agronomy
日本環境学会
日本熱帯農業学会
環境科学会
植物微生物研究会
詳細表示...
■
委員歴 (公開件数:1件)
日本土壌肥料学会 理事 2006/04/01-2015/03/31
詳細表示...