English
日本大学
生物資源科学部
生命化学科
更新日:2020/12/12
准教授
中川 達功
ナカガワ タツノリ
NAKAGAWA Tatsunori
個人ウェブサイトはこちら
■
経歴 (公開件数:7件)
(独) 海洋研究開発機構 極限環境生物圏研究センター 日本学術振興会特別研究員 (PD) 2003/04-2004/03
東北大学 大学院 理学研究科 地学専攻 日本学術振興会特別研究員 (PD) 2004/04-2005/03
(独) 製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジー本部 研究職員 2005/04-2006/03
日本大学 生物資源科学部 農芸化学科 助手 2006/04-2009/03
日本大学 生物資源科学部 生命化学科 専任講師 2009/04-2014/03
ワシントン大学 客員研究員 2012/02-2013/03
日本大学 生物資源科学部 生命化学科 准教授 2014/04/01-現在
■
学歴 (公開件数:3件)
明治大学 農学部 農芸化学科 1998 卒業 国内
明治大学 大学院 農学研究科 農芸化学専攻 博士前期 2000 修了 国内
東京都立大学 大学院 理学研究科 生物科学専攻 博士後期 2003 修了 国内
■
学位 (公開件数:1件)
博士(理学) 東京都立大学
■
研究分野 (公開件数:2件)
生態/環境
応用微生物学
■
研究キーワード (公開件数:5件)
微生物生態学
分子生態学
硝化細菌
アンモニア酸化アーキア
亜酸化窒素軽減マイクロバイオーム
■
共同・受託研究実績 (公開件数:5件)
北海道大学低温科学研究所 一般共同研究「北海道厚岸湖におけるシアノコバラミン生合成微生物の低温環境適応に関する研究」 2018-2018
北海道大学低温科学研究所 一般共同研究「北海道厚岸湖アマモ群落における地球温暖化ガスN2O固定微生物の特定に向けて」 2015-2015
北海道大学低温科学研究所 一般共同研究「寒冷圏沿岸海域のアマモ群落における硝化菌の生態生理学に関する研究」 2013-2014
北海道大学低温科学研究所 一般共同研究「寒冷圏沿岸海域のアマモ群落における硝化菌の生態生理学に関する研究」 2011-2012
北海道大学低温科学研究所 一般共同研究「亜寒帯地域の土壌(森林、畑)におけるアンモニア酸化微生物の生態学的研究」 2008-2010
詳細表示...
■
著書 (公開件数:4件)
土壌微生物学. 硝化-窒素循環を担う微生物 朝倉書店 2018/08/10
微生物を数える3-分子生物学的手法 「環境と微生物の事典」日本微生物生態学会 編 朝倉書店 2014/06/10
硫黄と微生物 「環境と微生物の事典」 日本微生物生態学会 編 朝倉書店 2014/06/10
土壌微生物法実験法 第3版 日本土壌微生物学会編 養賢堂 2013/06/01
詳細表示...
■
論文 (公開件数:34件)
Alternative strategies of nutrient acquisition and energy conservation map to the biogeography of marine ammonia-oxidizing archaea The ISME Journal 2020/07/07
10.1038/s41396-020-0710-7
Quantification and Phylogenetic Analysis of Ammonia Oxidizers on Biofilm Carriers in a Full-Scale Wastewater Treatment Plant Microbes and Environments 2020/04/03
10.1264/jsme2.ME19140
Whole-Genome Sequence of the Ammonia-Oxidizing Bacterium Nitrosomonas stercoris Type Strain KYUHI-S, Isolated from Composted Cattle Manure Microbiology Resource Announcements 2019/08/22
10.1128/MRA.00742-19
Eelgrass sediment microbiome as a nitrous oxide sink in brackish lake Akkeshi, Japan Microbes and Environments 2019/03/30
10.1264/jsme2.ME18103
Enrichment and Physiological Characterization of a Cold-Adapted Nitrite Oxidizer Nitrotoga sp. from Eelgrass Sediments Applied and Environmental Microbiology 2017/06/13
10.1128/AEM.00549-17
詳細表示...
■
研究発表 (公開件数:97件)
ポスター発表 Whole-genome analysis of the ammonia-oxidizing bacterium Nitrosomonas stercoris KYUHI-S and its production of nitrous oxide 6th International Conference on Nitrification 2019/10/10
ポスター発表 ショットガンメタゲノム解析による厚岸湖アマモ群落の底泥における亜酸化窒素還元微生物の群集構造解析 日本微生物生態学会第33回大会 2019/09/11
ポスター発表 次世代シークエンサーを使用したショットガンメタゲノム解析によるアンモニア酸化菌培養系の微生物群集構造解析 日本土壌肥料学会2019年度大会 2019/09/05
ポスター発表 亜寒帯森林土壌から分離された新規亜硝酸酸化菌Nitrobacter sp. HOKADO20の培養的性質に関する研究 日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会 2018/08/30
ポスター発表 An autotrophic ammonia-oxidizing archaeon Nitrosopumilus sp. NM25 isolated from coastal eelgrass zone sediments 17th International Symposium on Microbial Ecology 2018/08/13
詳細表示...
■
担当授業科目 (公開件数:7件)
バイオインフォマティクス
微生物学実験
環境微生物学
生命化学実験法IV
専門英語II
詳細表示...
■
所属学協会 (公開件数:6件)
日本微生物生態学会
American Society for Microbiology
日本土壌肥料学会
日本陸水学会
日本生物工学会
詳細表示...