English
日本大学
短期大学部(船橋校舎)
ものづくり・サイエンス総合学科
更新日:2020/02/25
准教授
金 炯秀
キム ヒョンスゥ
KIM Hyoung-Soo
Tel.047-469-5393
Fax.047-469-5393
■
経歴 (公開件数:8件)
文部省国費留学生(九州大学) 1994/02-2000/03
九州大学応用力学研究所 COE研究員 2000/04-2002/03
日本大学生産工学部ハイテクリサーチセンターポストドクター研究員 2002/04-2005/03
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の再委託先研究員 2003/10-2007/03
日本大学生産工学部 非常勤講師 2005/04-2007/03
日本大学理工学部 助手 2007/04-2013/03
日本大学理工学部 助教 2013/04-2019/03/31
日本大学短期大学部 准教授 2019/04/01-現在
■
学歴 (公開件数:2件)
九州大学大学院 工学研究科 航空宇宙工学専攻 博士後期 2000 修了 国内
九州大学大学院 工学研究科 航空宇宙工学(応用力学)専攻 博士前期 1997 修了 国内
■
学位 (公開件数:1件)
博士(工学) 九州大学 2000/03/27
■
免許・資格 (公開件数:7件)
CATIA V5 Mechanical Designer Specialist 2016/11/24
CATIA V5 Associate - Part Design 2016/11/24
CATIA V5 Associate - Assembly Design 2016/11/07
CATIA認定技術者(アセンブリ・デザインスペシャリスト) 2009/09/23
CATIA認定技術者(パート・デザインスペシャリスト) 2009/09/12
電算応用機械技師(CAD分野)(海外) 1991/07/03
情報処理産業技師(海外) 1988/12/29
■
教育・研究活動状況
・社会人・地域住民向け3次元CAD設計技術者養成を目指した環境構築と教材開発
・一般大学における聴覚障害学生教育支援と専門資格取得支援用eラーニング教材開発
・工学教育のための多国語マルチメディア教材の開発
・先進複合材(CFRP)の衝撃応答挙動に関する研究
■
研究分野 (公開件数:4件)
特別支援教育
教育工学
複合材料・物性
学習支援システム
■
研究キーワード (公開件数:11件)
聴覚障害学生への教育支援
3次元CAD(CATIA)教育
多国語・マルチメディア教材
CFRP
衝撃応答挙動
工学教育
e-Learning
聴覚障害学生
教育支援
専門資格取得支援
eラーニング教材開発
■
研究テーマ (公開件数:5件)
一般大学における聴覚障害学生教育支援と専門資格取得支援用eラーニング教材開発 2011/04/28-2014/03/31
工学教育のための多国語マルチメディア教材の開発 2009-2010
先進複合材(CFRP)の衝撃応答挙動に関する研究
社会人・地域住民向け3次元CAD設計技術者養成を目指した環境構築と教材開発 2015/04/01-2019/03/31
聴覚障害者支援を目指したジェスチャー制御に関する研究 2019/04/01-現在
詳細表示...
■
共同・受託研究希望テーマ (公開件数:2件)
CFRP材の衝撃応答解析(LS-DYNA)
社会人・地域住民向け3次元CAD設計技術者教育
詳細表示...
■
著書 (公開件数:1件)
「自動車軽量化炭素繊維強化複合材料の研究開発」成果報告書 東レ株式会社 2004/03
詳細表示...
■
論文 (公開件数:42件)
Carbon/Epoxy複合材料積層板のMode I層間破壊靭性に及ぼす温度と繊維配向角の影響 実験力学(Journal of JSEM) 2018/07/23
低速度衝撃曲げ負荷を受けるCFRP/Steelハイブリッド材の応答挙動 実験力学(Journal of JSEM) 2015/09/25
RESPONSE BEHAVIOR OF RECTANGULAR CFRP TUBES DEVELOPED FOR FULL-LAPCOLLISION OF AUTOMOBILES UNDER IMPACT LOAD Proceedings of 18th International Conference on Composite Materials 2011/08
Comparison of Experimental and FEM Results for Impact Behavior of CFRP/Steel Hybrid Members The 5th International Symposium on Advanced Science and Technology in Experimental Mechanics 2010/11
Impact Behavior of CFRP Tubes for Full-lap Collision of Automobiles Journal of JSEM 2010/09
詳細表示...
■
研究発表 (公開件数:43件)
ポスター発表 小学生向けプログラミング教育用コンテンツ開発 令和元年度(第63回)日本大学理工学部学術講演会 2019/12/04
ポスター発表 顔認証システムの構築と顔認証精度に及ぼす諸環境についての研究 令和元年度(第63回)日本大学理工学部学術講演会 2019/12/04
ポスター発表 聴覚障害者支援を目指したジェスチャー制御に関する研究 令和元年度(第63回)日本大学理工学部学術講演会 2019/12/04
口頭発表(一般) 3次元CAD資格取得支援について:ダッソー・システムズ承認認定センターになって 日本機械学会関東支部第23期総会講演会 2017/03/17
口頭発表(一般) 3次元CAD資格取得支援のためのe-Learning教材開発と活用 平成27年度 教育改革ICT戦略大会 2015/09/04
詳細表示...
■
受賞 (公開件数:1件)
日本大学理工学部学術賞等(技術・支援賞) 2012/11/08 国内
詳細表示...
■
研究費 (公開件数:4件)
文部科学省科学研究費 社会人・地域住民向け3次元CAD設計技術者養成を目指した環境構築と教材開発 2015/04/01-2019/03/31
文部科学省科学研究費 一般大学における聴覚障害学生教育支援と専門資格取得支援用eラーニング教材開発 2011/04/28-2014/03/31
学内研究費 工学基礎学習のための多国語マルチメディア教材の開発 2009/04-2010/03
文部科学省科学研究費 衝撃エネルギー吸収用CFRP部材の開発とその力学的評価 2003-2004
詳細表示...
■
その他研究業績 (公開件数:4件)
平成18年度 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)委託研究 「自動車軽量化炭素繊維強化複合材料の研究開発」成果報告書 2006-現在
平成17年度 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)委託研究 「自動車軽量化炭素繊維強化複合材料の研究開発」成果報告書 2005-現在
平成16年度 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)委託研究 「自動車軽量化炭素繊維強化複合材料の研究開発」成果報告書 2004-現在
平成15年度 独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)委託研究 「自動車軽量化炭素繊維強化複合材料の研究開発」成果報告書 2003-現在
詳細表示...
■
担当授業科目 (公開件数:17件)
自主創造の基礎1
自主創造の基礎2
入門ゼミナール
基礎ゼミナール
発展ゼミナール
詳細表示...
■
教育実績 (公開件数:5件)
「CATIA認定技術者」,「CATIA V5 Associate」資格取得講座(受講者:約250名) 2016/08/08-2016/11/24
「CATIA認定技術者」資格取得講座(受講者は約200名) 2011/06/13-2011/07/29
「CATIA認定技術者」資格取得講座 2010/06/03-2010/09/13
資格対策講座(CATIA認定スペシャリスト: パートデザインコース) 2009/08/03-2009/08/07
資格対策講座(CATIA認定スペシャリスト: アセンブリデザインコース) 2009/08/31-2009/09/04
詳細表示...
■
教科書・教材 (公開件数:1件)
<<聴覚障害者・学生への支援を目指した3次元CAD専門資格取得用e-learning教材>> 2010/09
詳細表示...
■
所属学協会 (公開件数:5件)
日本複合材料学会
日本機械学会
日本材料学会
日本材料強度学会
日本工学教育協会 2009/11/09-現在
詳細表示...