English
日本大学
生物資源科学部
生命化学科
更新日:2021/01/22
専任講師
細野 崇
ホソノ タカシ
HOSONO Takashi
個人ウェブサイトはこちら
■
学歴 (公開件数:3件)
日本大学 生物資源科学研究科 応用生命科学専攻 博士後期 修了
日本大学 生物資源科学研究科 応用生命科学専攻 博士前期 修了
日本大学 生物資源科学部 農芸化学科 卒業
■
学位 (公開件数:1件)
博士(生物資源科学) 日本大学 2006/03/25
■
研究分野 (公開件数:7件)
神経科学一般
神経化学・神経薬理学
分子生物学
細胞生物学
応用生物化学
食品科学
応用分子細胞生物学
■
研究キーワード (公開件数:3件)
機能性食品
細胞生物学
食品科学
■
研究テーマ (公開件数:1件)
機能性栄養成分による生活習慣病改善に関する研究 2010/04/01-現在
詳細表示...
■
著書 (公開件数:7件)
スパイス・ハーブの機能と応用 シーエムシー出版 2020/10/27
Chemistry of Korean Foods and Beverages ACS Books 2019/12/13
Functional Foods, Nutraceuticals and Natural Products - Concepts and applications DEStech Publications 2016
食品の保健機能と生理学 アイ・ケイコーポレーション 2015/03/30
健康栄養学 第2版 共立出版 2014/10/10
詳細表示...
■
論文 (公開件数:43件)
Fish oil suppresses obesity more potently in lean mice than in diet-induced obese mice but ameliorates steatosis in such obese mice. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 2021/01/20
https://doi.org/10.1093/bbb/zbaa038
The regulation of glucose and lipid homeostasis via PLTP as a mediator of BAT-liver communication. EMBO reports 2020/07/16
10.15252/embr.201949828
Nocturnal Light Exposure Stimulates the Cardiac Fibrinolysis System and Stress Responses in C3H/He Mice Thrombosis Research 2020/04
10.1016/j.thromres.2020.02.003
スルフィド類をはじめとした食品因子の抗がん,抗アルツハイマー病作用に関する研究 日本栄養・食糧学会誌 2020/02
Garlic oil suppresses high‑fat diet induced obesity in rats through the upregulation of UCP‑1 and the enhancement of energy expenditure Experimental and Therapeutic Medicine 2020/02
10.3892/etm.2019.8386
詳細表示...
■
研究発表 (公開件数:166件)
口頭発表(一般) 魚油は抗肥満作用を介してアルツハイマー病モデルマウスの脳内炎症と認知機能を改善する 第74回日本栄養・食糧学会大会(仙台) 2020/05/17
口頭発表(一般) メタボロミクスを用いた非アルコール性脂肪肝炎の発症機構の解析 第74回日本栄養・食糧学会大会(仙台) 2020/05/17
口頭発表(一般) ガーリック由来香気成分の抗肥満作用と白色脂肪細胞の脂質代謝関連酵素に及ぼす影響 第74回日本栄養・食糧学会大会(仙台) 2020/05/16
口頭発表(一般) システイン残基の修飾に着目したガーリック由来香気成分の抗炎症メカニズムの解明 第74回日本栄養・食糧学会大会(仙台) 2020/05/16
口頭発表(一般) 脂質の量や質がマウスの摂餌行動に及ぼす影響 第74回日本栄養・食糧学会大会(仙台) 2020/05/16
詳細表示...
■
受賞 (公開件数:3件)
令和元年度 日本栄養・食糧学会 奨励賞 2019/05/17 国内
第36回日本血栓止血学会学術集会 優秀ポスター発表賞 2014/05/31 国内
日本フードファクター学会 Young Investigator Award 2010/10/04 国内
詳細表示...
■
研究費 (公開件数:8件)
文部科学省科学研究費 脂質摂取がマウスの睡眠に及ぼす影響と認知症モデルマウスの病態改善への応用 2019/04-2022/03
文部科学省科学研究費 アルツハイマー病と糖尿病の接点の解明(多価不飽和脂肪酸による予防法の開発) 2016/04-2019/03
文部科学省科学研究費 食品由来硫化水素ドナー化合物を用いたアルツハイマー病予防法開発に関する研究 2013/04-2016/03
その他助成金 シナモンの糖尿病改善効果の抗糖尿病サプリメント開発への応用 2012/11-2013/10
文部科学省科学研究費 食品成分の機能性を決定づけるタンパク質の探索:システイン残基の酸化修飾に着目して 2011/04-2013/03
詳細表示...
■
担当授業科目 (公開件数:5件)
専門英語Ⅰ
栄養生理化学実験
生命化学基礎実験
生命化学実験法Ⅳ
動物細胞科学
詳細表示...
■
所属学協会 (公開件数:6件)
日本フードファクター学会 2010/10-現在
日本血栓止血学会 2010/04-現在
日本認知症学会 2009/07-現在
日本生化学会 2004/06-現在
日本栄養・食糧学会 2002/12-現在
詳細表示...
■
委員歴 (公開件数:2件)
日本栄養・食糧学会 参与 2017-現在
日本フードファクター学会 評議委員 2017-現在
詳細表示...